こんにちは、ほうりです。
先日、帰宅途中の電車が混んでいて優先席の端に立っていたところ、
私の前に座っていた男の人が私を見て徐に一言こう言いました

もしかして妊娠されていますか?
まず前提条件として私は妊娠はしていません。
なので一体何を言われているか私はその時理解できませんでした。
だって昔の97㎏体系の私ならいざ知らず、
一週間のうち半分以上は1万歩以上歩くことや
週4~5日カーブスに行って筋トレをすることが習慣化している
身長164㎝/体重61.6㎏の標準体型になった私が
まさか妊婦さんに間違われるとは(^_^;)
その男の人の意図はきっともし私が妊娠していたら
優先席を譲ってくれるつもりだというのが見て取れて、
純粋に善意からの発言だというのが分かりました。
なので私も一瞬動揺はしたものの

いいえ、していませんよ。お気遣いありがとうございます
と、割とにこやかに返せた、と思います(苦笑)。
その男の人にはこちらが恐縮するほど謝られてしまったのですが、
私は

勘違いは誰にでもあることだからしょうがないよねー
という気持ちの方が先立っていたので、
なんもですよと返して最寄り駅で降りました。
そして改めて、マインドコーチングを通じたダイエットをすることで、
97㎏時代のマインドと今のマインドが全然違うなぁということに気づきました。
97㎏時代の私なら明らかにブチギレ案件だった今回のこと

女性にとって妊娠していないのに妊婦さんに間違われるのは、
即ちそれだけお腹が出ている=太っていることを示唆していると受け止められやすいです。
そしてそれは相手が純粋に間違えていても、やはりもやもやとしたものが残る発言だと思います。
少なくとも97㎏時代の私なら

あ゛???
と、たちまち不機嫌になったことでしょう(苦笑)
しかしこの時の私は

まあ、確かに着ている服にも問題があるし…
と客観的に見て受け流すことができたのです。
というのも今の私が着ている服は、
2022年の初めの頃に買った物ですが、
筋トレを始めてから身体が引き締まりはじめて
ウエストや袖回りがダボついている物が多いんですよね。
ピッタリとしたサイズの服が好みなのですが、
あえて大きめのサイズをダボッとさせて着るのも好きですし。
それに何より今の手持ちの服は、
高校時代以来の164㎝/64kg~65㎏に到達した記念に
デザインや着心地に吟味に吟味を重ねて妥協せずに買った物なので、
多少緩くなっても着続けたい服なのです。
なので
全体的にダボッとしている服を着ている私の責任だから別に誰も悪くない。
第一現在の私は、
- ウエストは78㎝
- お腹周りは83㎝
- 体重は現時点で164㎝/62kgの普通体重
なので全く体型に問題はなく、
そう見える格好をしていたことに原因があるとすんなり思えました。
ファッションだけではなく体勢にも原因があったと心から思えた

実はこの日、私は膝の違和感を覚えて整形外科に診察に行って来ていました。
お医者さん曰く、膝の軟骨がすり減っていたり
骨がずれているということは無く、
足のアーチ部分がぺったんこの所謂偏平足であり、
それが原因で骨盤が前傾していて反り腰になっているとのことでした。
つまり着ている服にプラスして反り腰であったことを
あらかじめお医者さんから聞いていたのが後押しとなって
受け流せたのだと思います。
最も、男性にそう言われて真っ先に

あ、これ着ている服が原因だな
と思えたので、偏平足の一件はあくまでもおまけ的要素にしか過ぎなかったのですが(^_^;)
それでも私がマインドコーチングダイエットを実行していたからこそ、
こんな風に笑って受け流せたというのは揺るぎのない事実です。
もしもマインドコーチングダイエットを経ていなければ…

ふと改めて思ったのですが、もしも私がマインドコーチングを受けていなかったら…。
- まず痩せていない
- 身体の仕組みを知ることもなかったので今でもリバウンドを繰り返していた。
- 情報発信をすることもなく、今もダイエット難民になって短期間で手軽に痩せる方法を探しまくっていた
- それでも上手くいかずにダイエットに成功した人を叩きまくっていた。
のは想像に難くありません(苦笑)。
それでも仮にマインドコーチングを知らないでダイエットに成功していたとしても…

164㎝で62㎏なんて全然まだまだ!!

もっともっと痩せなくちゃ!!
と、思い詰めてしまい、
更なる無茶な食事制限や激しい運動を重ねた挙句に
ダイエットに対しての習慣やモチベーションも無くなり
かつてないほどのリバウンドをしていたと思います。
マインドコーチングダイエットの効果はただ単純に痩せるだけではなく、

自分は痩せていて当然だし、それに見合う習慣も身に着けている

だから体型のことを指摘されても凹む必要はない
という風に、
痩せている自分に必要のない情報を受け流すメンタルを持つことも出来ます。
そして裏を返せば、ダイエットを開始する前に
まずそれにふさわしいマインドを身に着けていかないと、
今回の男の人の悪気のない気遣いの発言であっても

私ってやっぱり太っているんだ…!

もっともっと痩せてスリムにならなきゃ!

妊婦さんに間違われたお腹をひっこめなくちゃ!!
と早合点してしまい、
BMI値が普通基準である18.5~25の人は勿論、
18の人でも無茶な減量に走ってしまう危険性が高くなります。
そもそもの話、お腹の脂肪は最初につきやすく最も落ちにくい部位の脂肪

お腹の脂肪は最も落ちにくいとされていますが、それにはいくつか理由があります。
まずお腹には大切な数々の臓器が収められています。
・腎臓
・腸類
・子宮・卵巣(男性なら前立腺)
と言ったデリケートな内臓が密集しており、
お腹の脂肪はそれらを外部の衝撃から守る鎧の役割を果たしています。
更に言えばお腹の肉は
栄養が足りなくなった身体に栄養を供給するための
最後の砦の位置づけとして存在しているので、
そうやすやすと落ちると困るわけです。
だからお腹の肉はついていて当然なのです。
そのお肉を躍起になって落とそうとすれば、
大切な臓器を守る鎧が無くなり命の危険にさらされるのは勿論のこと、
代謝を下げるまで食事制限をし
ふらふらになるまでキツイ運動を繰り返しても、
一向に痩せずにリバウンドをしやすくなる身体にまっしぐらになるので、
メリットは一つもありません。
なので今回のことで、私が妊婦に間違われたのは
- お腹のお肉はあって当然
- サイズ感がぶかぶかの服を着ていた
- 骨盤前傾+反り腰で余計にそう見えた
この三つが嚙み合ってしまっただけの出来事にしかすぎません。
こんな風に考えられるようになったのも、マインドコーチングを身に着けてからダイエットを実践したおかげ

今回の出来事で、
気を使ってくれたと思われる相手に無駄に怒りを覚えずに済んだことも、
昔は好きになることは無いと思っていた自分の体型に誇りや自信を持てたことも、
97㎏時代の私からすれば考えられなかったなぁと改めて実感しました。
マインドコーチングダイエットのメリットは
- 着たい服を好きなだけ着れる
- 食べたい物を我慢せずに食べられる
- 健康的に痩せて程よく筋力の付いた身体
だけではなく、
- 妊婦さんと間違われてもさらっと受け流せるメンタル
- 余裕があるので自分に優しくできて、他人の善意を素直に受け止められる
といった沢山の贈り物を与えてくれます。
それ以外にもたくさんのメリットを得られますので、
ぜひ皆様もマインドコーチングダイエットを身に着けて
理想の自分を手に入れましょう!
【動画はこちら】
【追記】元体重97㎏が教える、3年で-34㎏落としたマインドコーチングダイエット方法をメルマガにて絶賛公開中!!
何度も何度もダイエットに挫折して失敗してきたあなたへ送る!
登録はこちらから!
こちらでは、マインドコーチングを応用したダイエットの方法や考え方についてのメルマガを配信しています。
物心ついた時からスリムという言葉に縁がなく、異性同性問わず常に『ぽっちゃり』『デブ』といじられていました。
高校時代には163㎝/65kgと普通体重にはなりましたが、その後の社会人生活の中で、仕事や人間関係のストレスで爆食い。
↓
これはヤバいと思って食事抜きのダイエットを1か月弱行う。
↓
1㎏~2㎏痩せてこのまま継続してもそこからピクリとも体重は動かない
↓
何で痩せないのかと怒りに任せて再び爆食い
↓
更なるリバウンド
という負のループに20代・30代は陥っていました。
そんな中、40歳目前にして到達した体重は97㎏!!
それでも私は全く危機感を抱いていませんでした。
それどころか、
- 自分はこのままみっともない身体と共に生きていくんだ
- そしてこのまま惨めな人生を歩んでいくんだ
そう真剣に信じてしまっていました。
仕事もつまらないしやりがいもなく、人間関係もギスギスしていて付き合いたくない。
そして毎日目に入るぶくぶく太った身体にほとほと嫌気がさしてしまい、何もかもに疲れすぎて日々人生をリセットする方法を模索し続けていました。
そんな投げやりだったほうりが40歳で知ったマインドコーチング
マインドコーチングは
脳科学や心理学に基づいた人間の脳の正しい使い方を理解することで、なりたい自分になれるための人生を豊かにする科学的手法でありツールでもあります。
このマインドコーチングは人間関係の改善やビジネスの悩みに、更にダイエットに対しても用いられており、現在注目を集めています。
このマインドコーチングに興味を持った私は、どうせなら死ぬ前に試してみようかという気持ちで2020年5月から色んな意味での最後のダイエットを始めました。
すると…、
1年で約20㎏、
2年で10㎏、
3年でさらに5㎏と、今は62㎏まで落とすことに成功しました!!
マインドコーチングダイエットは体型だけではなくマインドも180度変えることが出来た!
太っていることで様々なことを諦めてきた私が、マインドコーチングダイエットをしたおかげで
- 着たい服を自由に選んで着ることができる喜び
- 美味しい物を罪悪感なく食べられることができる余裕
- 写真撮影や鏡に映ることが楽しくなった
- 太っているからと卑屈になっていた自分と引き換えに、自信と自己肯定感が戻ってきた
- 軽くなった身体とどこまでも歩いていける健康と体力
等のものを得られました。
世の中には色々なダイエットのノウハウが溢れています。
しかしそれを実行に移すだけの気力やマインドが湧かずに
『無理』
『できない』
『これは自分に合ったダイエット方法ではない』
『どうせ今回も外れだよ』
と諦めてしまい、結果、自分に合ったダイエット方法を探す流浪のダイエット難民となってしまっているのです。
ダイエットは基本的に消費カロリーが摂取カロリーよりも高ければ痩せます。
これは古今東西ダイエットの基本中の基本です。
でもそれを守れるのであれば、私は最初からダイエットを必要としていない生活を送っていたはずなのです。
そしてそうなっていた理由はマインドコーチングを学ぶにつれて明らかになってきました。
つまりダイエット難民だった頃の私は
- 短期間で楽をして痩せればそれでいい
- 痩せた後は食べるのを我慢していた分たくさん食べるんだ
というマインドありきでダイエットを決行し、1か月未満で1㎏~2㎏痩せてそれ以降体重が減らなかったら『楽じゃない』と無意識が判断し、食べたい物を食べられないストレスを解消するために、必要以上の物をバクバクと食べていたのです。
つまり痩せることにフォーカスをしていたため、体重がちょっと減っては大量の物を食べてリバウンドをし、『短期間で楽をして痩せればそれでいい』というコンフォートゾーンに留まり続けるために、目新しいダイエットを探しては実行してすぐに諦め、また次のダイエットを探すということを繰り返していたということです。
脳の特性を知りマインドを整えることがダイエットの近道!
そんなダイエット難民かつリバウンドばかりを繰り返していた私が、40歳にしてマインドコーチングダイエットを実践し、辛い食事制限やキツイ運動をしないまま3年間で30㎏以上痩せることができました。
今では自分が食べるべき量を把握して相変わらず好きな物を好きなだけ食べることができ、大嫌いだった運動を無理なく習慣化し、毎朝鏡で自分の姿を見るたびににんまりとしてしまい(笑)何事にも前向きにとらえることができる性格を構築することができました。
辛い食事制限やキツイ運動もないまま苦も無くダイエットに成功するという方法は、今までのダイエットの在り方から考えると非常識かもしれません。
しかし現にダイエットの成功とは無縁だった私が、40歳という年齢で実行し、成功を収めたのは事実です。
ですのでこのメルマガは、
- 様々なダイエットを試したけど、結局上手く行かずリバウンドを繰り返す
- 若い頃に比べて痩せづらくなってきているし、少し食べただけでも太ってしまう
- 身体が徐々に重くなっていき、何をするにも億劫だ
- 着たい服も着れないし写真にも鏡にも映りたくないそんな自分を変えたい
- これ以上ダイエットに無駄な時間もお金もかけたくない
という方々に向けて発信しています。
このメルマガを購読し、ダイエットマインドを構築してなりたい自分になるための近道をしてみませんか??
辛い食事制限とキツイ運動無しで痩せられるストレス知らずの非常識ダイエットについてのメルマガ登録はこちらから!
※GmailもしくはYahoo!メールを推奨しています。
※「@houry40diet.com」からメールを送りますので、メール受信をできるように設定をお願いします。
※メールマガジンは、いつでもメール内のURLから解除できます。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守いたします。