こんにちは、ほうりです。
今回はちょっとした雑学の話になります。
97㎏時代の私は、

太っているから私は不幸なんだ

どうせ生きていたっていいことなんか何もない。
私は世界一不幸なんだ
と心の底から思い込んでいて、
何をしても楽しくなかったし
常に不慮の事故でこの世からおさらばしたいと思っていました。
勿論運動なんか大嫌い。
しても無駄だとすら思っていたし、
母が毎回作ってくれるご飯も感謝やお礼を伝えることなく、
ガツガツと丸呑みするような勢いで品のない食べ方をしていたし、
それだけでは飽き足らず、
食後のデザートは十分に取っているのに、
更にキットカットやチョコレートアソートの袋を一つまるごと食べたりして、
見事に体重を増やす習慣を繰り返していました。
そんな私が2020年5月からマインドコーチングを学び、
痩せている自分が自分らしいというゴールを設定して-34kg体重を落とし、
今現在はカーブスに通って筋トレを続けたり
ウォーキングやサイクリングをしたりととにかく運動を習慣化しています。
そんな生活を送っているわけですから、
必然的に運動を行うことで得られるメリットもどんどん身に着けていっています。
〇運動は脳の各領域の連携を強化する
【要約】運動脳【アンデシュ・ハンセン】/フェルミ漫画大学
〇運動はストレスを低減させる
〇運動は集中力をアップさせる
〇運動で気分の落ち込みを防ぐ
〇運動は記憶力を改善する
〇運動が創造性を高める
〇運動は老化を遅らせる
〇少しの運動でも十分価値がある
特に運動をすれば
脳内麻薬の一種と呼ばれるエンドルフィンやセラトニンが出てきて、
やればやるほど幸せにつながるというのは
自分自身で証明しています。
それからもう一つ、
実は運動するのに欠かせないある要素が幸せと共通点があるということを知って、
非常に驚いたことがあります。
それはタンパク質。
タンパク質は筋肉を作るのにとても重要な栄養素であり、
体重60kg=一日おおよそ90gを摂るように
カーブスからは推奨されています。
ですがこのたんぱく質、
実は翌日には持ち越しできないので、
毎日摂る必要があります。
※ただし心臓病や糖尿病で腎機能が低下している人はこの限りではありません。
つまり日を跨いでためておくことができないのです。
一方幸せについても同様で、
様々な著名人の書籍を読み進めていくことで、
ためておくことができないというのが判明しました。
今日一日幸せだったけど、
次の日は何をしても上手くいかずにツイていないなぁと
思うときってないでしょうか?
それはまさに幸せが日を跨いで保存できないものだからなのです。
なので日々毎日幸せを実感するには
些細なことに感謝をして幸福度を上げるという
習慣を付けていくことが重要になってきます。
そしてタンパク質も肉や魚や乳製品、
豆類、大豆類等、効率よく一日一日摂取していき、
筋肉の量を増やして基礎代謝を上げ、痩せやすい身体を作りあげていくのです。
タンパク質と幸せは似た者同士
タンパク質と幸せは
ためておくことができないという共通点があると知って、
だからこそ運動をしてタンパク質を摂ることが幸せにつながるんだなと、深く納得したという話です。
実際タンパク質を摂って
筋トレや運動をすれば
目に見えて身体が引き締まってくるし
代謝も良くなるしいいことしかないんですよね。
私も過去に勘違いをしていましたが、
タンパク質=太る=だから取らないというのは、
ダイエットの成功から遠ざける行動なんですよね。
確かに体内に貯めておけないので
摂り過ぎた分は脂肪になりますが、
そのほとんどは筋肉を形成するのに使われるので
容量を守って摂れば何の問題もありません。
それからタンパク質は筋肉を作る元となります。
筋肉は脂肪より重いので確かに体重は増えますが、
それは一時的なものです。
筋肉が増えるということは、外見がその分引き締まります。
そして同じ体重でも見た目はかなり変わります。
現に私も2022年と2023年で体重の増減は殆どありませんが、
明らかに着る服のサイズはダウンしましたし、
見た目もシャープに見えるので、
中長期的に見るとタンパク質は容量分は取った方がいいのです。
実際、通っているカーブスのコーチに

中々体重が63㎏から減らないんですよ…
と相談したところ、コーチからは

ほうりさん、骨格筋が上がっていて以前よりもシュッとしてますよ
と、言われました。
さらに

正直体重は言われないと分からないし、私も全然気づかなかった。

なので身体が引き締まっていることが重要なので、体重はあまり気にしなくてもいいんですよ
とも付け足されました。
その一言もあり、
8カ月もの間カーブスに通い続けている上、
ウォーキングやサイクリングなどの運動を習慣化して
幸福ホルモンが常に放出されている状態のおかげか。
慢性的なストレスは感じづらくなりました♪
そして継続している事実=自己肯定感が必然的に上がるので

私、やるじゃん!
という考え方になり、常に幸せを感じられる体質へと着実に変わってきています。
なのでかなりこじつけにはなりますが、
運動をすれば幸せになれるのは、
身体的の密接な働きかけの関係だけではなく
タンパク質と幸せは貯めておくことができないから
という共通点があるからこそなのかなと思ったという話でした♪
【追記】元体重97㎏が教える、3年で-34㎏落としたマインドコーチングダイエット方法をメルマガにて絶賛公開中!!
何度も何度もダイエットに挫折して失敗してきたあなたへ送る!
登録はこちらから!
こちらでは、マインドコーチングを応用したダイエットの方法や考え方についてのメルマガを配信しています。
物心ついた時からスリムという言葉に縁がなく、異性同性問わず常に『ぽっちゃり』『デブ』といじられていました。
高校時代には163㎝/65kgと普通体重にはなりましたが、その後の社会人生活の中で、仕事や人間関係のストレスで爆食い。
↓
これはヤバいと思って食事抜きのダイエットを1か月弱行う。
↓
1㎏~2㎏痩せてこのまま継続してもそこからピクリとも体重は動かない
↓
何で痩せないのかと怒りに任せて再び爆食い
↓
更なるリバウンド
という負のループに20代・30代は陥っていました。
そんな中、40歳目前にして到達した体重は97㎏!!
それでも私は全く危機感を抱いていませんでした。
それどころか、
- 自分はこのままみっともない身体と共に生きていくんだ
- そしてこのまま惨めな人生を歩んでいくんだ
そう真剣に信じてしまっていました。
仕事もつまらないしやりがいもなく、人間関係もギスギスしていて付き合いたくない。
そして毎日目に入るぶくぶく太った身体にほとほと嫌気がさしてしまい、何もかもに疲れすぎて日々人生をリセットする方法を模索し続けていました。
そんな投げやりだったほうりが40歳で知ったマインドコーチング
マインドコーチングは
脳科学や心理学に基づいた人間の脳の正しい使い方を理解することで、なりたい自分になれるための人生を豊かにする科学的手法でありツールでもあります。
このマインドコーチングは人間関係の改善やビジネスの悩みに、更にダイエットに対しても用いられており、現在注目を集めています。
このマインドコーチングに興味を持った私は、どうせなら死ぬ前に試してみようかという気持ちで2020年5月から色んな意味での最後のダイエットを始めました。
すると…、
1年で約20㎏、
2年で10㎏、
3年でさらに5㎏と、今は62㎏まで落とすことに成功しました!!
マインドコーチングダイエットは体型だけではなくマインドも180度変えることが出来た!
太っていることで様々なことを諦めてきた私が、マインドコーチングダイエットをしたおかげで
- 着たい服を自由に選んで着ることができる喜び
- 美味しい物を罪悪感なく食べられることができる余裕
- 写真撮影や鏡に映ることが楽しくなった
- 太っているからと卑屈になっていた自分と引き換えに、自信と自己肯定感が戻ってきた
- 軽くなった身体とどこまでも歩いていける健康と体力
等のものを得られました。
世の中には色々なダイエットのノウハウが溢れています。
しかしそれを実行に移すだけの気力やマインドが湧かずに
『無理』
『できない』
『これは自分に合ったダイエット方法ではない』
『どうせ今回も外れだよ』
と諦めてしまい、結果、自分に合ったダイエット方法を探す流浪のダイエット難民となってしまっているのです。
ダイエットは基本的に消費カロリーが摂取カロリーよりも高ければ痩せます。
これは古今東西ダイエットの基本中の基本です。
でもそれを守れるのであれば、私は最初からダイエットを必要としていない生活を送っていたはずなのです。
そしてそうなっていた理由はマインドコーチングを学ぶにつれて明らかになってきました。
つまりダイエット難民だった頃の私は
- 短期間で楽をして痩せればそれでいい
- 痩せた後は食べるのを我慢していた分たくさん食べるんだ
というマインドありきでダイエットを決行し、1か月未満で1㎏~2㎏痩せてそれ以降体重が減らなかったら『楽じゃない』と無意識が判断し、食べたい物を食べられないストレスを解消するために、必要以上の物をバクバクと食べていたのです。
つまり痩せることにフォーカスをしていたため、体重がちょっと減っては大量の物を食べてリバウンドをし、『短期間で楽をして痩せればそれでいい』というコンフォートゾーンに留まり続けるために、目新しいダイエットを探しては実行してすぐに諦め、また次のダイエットを探すということを繰り返していたということです。
脳の特性を知りマインドを整えることがダイエットの近道!
そんなダイエット難民かつリバウンドばかりを繰り返していた私が、40歳にしてマインドコーチングダイエットを実践し、辛い食事制限やキツイ運動をしないまま3年間で30㎏以上痩せることができました。
今では自分が食べるべき量を把握して相変わらず好きな物を好きなだけ食べることができ、大嫌いだった運動を無理なく習慣化し、毎朝鏡で自分の姿を見るたびににんまりとしてしまい(笑)何事にも前向きにとらえることができる性格を構築することができました。
辛い食事制限やキツイ運動もないまま苦も無くダイエットに成功するという方法は、今までのダイエットの在り方から考えると非常識かもしれません。
しかし現にダイエットの成功とは無縁だった私が、40歳という年齢で実行し、成功を収めたのは事実です。
ですのでこのメルマガは、
- 様々なダイエットを試したけど、結局上手く行かずリバウンドを繰り返す
- 若い頃に比べて痩せづらくなってきているし、少し食べただけでも太ってしまう
- 身体が徐々に重くなっていき、何をするにも億劫だ
- 着たい服も着れないし写真にも鏡にも映りたくないそんな自分を変えたい
- これ以上ダイエットに無駄な時間もお金もかけたくない
という方々に向けて発信しています。
このメルマガを購読し、ダイエットマインドを構築してなりたい自分になるための近道をしてみませんか??
辛い食事制限とキツイ運動無しで痩せられるストレス知らずの非常識ダイエットについてのメルマガ登録はこちらから!
※GmailもしくはYahoo!メールを推奨しています。
※「@houry40diet.com」からメールを送りますので、メール受信をできるように設定をお願いします。
※メールマガジンは、いつでもメール内のURLから解除できます。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守いたします。